糸リフトで失敗するのはなぜ?失敗の原因や対処法を解説
糸リフトはその名の通り糸を使用した施術で、メスを使わないので気軽に受けられるのが特徴です。しかし、ネットで評価を見てみると失敗談などが載っていたりするので、不安を感じている方もいるでしょう。
糸リフトは希望した部分をピンポイントで施術できますし、たるみやシワにも効果が期待できます。しかし、すべての美容医療に言えることですが、必ず成功するとは言えません。
糸リフトの施術を検討している方は、どのような失敗のリスクがあるのか理解した上で受けるようにしましょう。
糸リフトとは
糸リフトとはメスを使わず、シワやたるみが気になる部分に糸を挿入して、引き上げる効果を期待する施術のことです。
皮の下で引き上げるので、たるみやシワの改善効果が高く、気軽に受けられるので人気のある施術でもあります。
糸リフトで起こりうる失敗
糸リフトは切開の必要がない施術なので、気軽に受けられると人気の施術です。しかし、糸リフトでも失敗のリスクがあります。
後から後悔しないためにも、あらかじめどのような失敗のリスクがあるのか知っておくことが大切です。
顔の引きつり
糸リフトの施術を受けることで、顔の引きつれが起きる場合があります。糸リフトは皮膚の下に糸を挿入していくのですが、その際強く引っ張りすぎることで、ひきつった顔になる可能性があるのです。
適度な力で引き上げれば引きつりが起こることはないのですが、引き上げすぎるとつっぱり感が残ったり、表情筋を動かす際に違和感を覚えたりするとがあります。
顔の引きつりが起きる原因は、ほとんどの場合医師の技術不足こです。場合によっては左右差が出ることもあるので、信頼できる医師に頼むことが大切です。
糸が透けて見える
糸リフトで使用する糸にはさまざまな種類があります。その中でも太い糸を使用した際は、糸が透けて見えることがあります。
太い糸を肌の浅い部分に挿入してしまい、肌から透けて見えてしまうのです。皮膚の厚さは人それぞれなので、その人の状態に合わせて糸を挿入しなければいけません。
また、術後に強くお肌を触りすぎても糸が透けて見える場合があります。施術後しばらくは、お肌に触りすぎないことが大切です。
肌に凹凸ができる
場合によっては肌に凹凸ができる場合があります。糸を挿入する際に深さが一定になっていなければ、肌の表面に凹凸が現れるのです。
こちらも医師の技術不足が原因であることがほとんどです。1〜2週間で凹凸が落ち着く場合がほとんどですが、時間がたっても改善しない場合は医師に相談することが大切です。
仕上がりがイメージと違う
これはどの美容医療でも言えることですが、仕上がりが自分の思っていたイメージと違うものになる可能性があります。
仕上がりのイメージが自分の思っていたものと違った場合は、医師の技術不足、もしくはカウンセリング時に完成イメージのすれ違いが起きたことが原因でしょう。
カウンセリングは納得のいく施術をしてもらう上で、欠かせないポイントとなります。カウンセリング時に完成イメージや自分の不安点などをしっかり伝えておくことで、イメージの相違を減らせるでしょう。
髪の毛がハゲる
糸リフトには髪の毛が禿げる可能性もあります。糸は髪の毛の生え際から挿入していきます。
糸を挿入したら固定するのですが、その際に毛根を傷つけると、患部周辺の髪の毛がなくなってはげてしまう可能性があるのです。
糸リフトで失敗する原因
糸リフトで起こりうる失敗例を紹介しましたが、何が原因で起きてしまうのでしょうか。
医師の技術不足
大きく考えられるのが、医師の技術不足です。糸リフトは繊細な技術が必要になるので、技術が未熟だと失敗するリスクが高まります。
また、使用する糸にもいろいろな種類がありますし、患者によって肌質や肌の厚さなども異なります。患者の肌に合わせた糸を選んだり、引っ張る強さを調整したりしなければ、理想の仕上がりにならない可能性が高いです。
糸の特性が原因
施術の失敗は、糸の特性が原因であることも考えられます。使用される糸は溶けるものと溶けないものに分かれており、その中でも多くの種類に分けられています。
長持ちするもの、引き上げ効果が高いものなど、使用する糸によって効果も持続期間も異なるのです。
しかし、リフトアップ効果が期待できるものだと引きつれを引き起こす可能性がありますし、糸が太いものは凹凸が肌に現れる可能性があります。
それぞれの糸にも特性があるので、医師としっかり相談しながら決めることが大切です。
糸リフトで失敗を避けるために重要なポイント
糸リフトで失敗を避けるためにも、重要なポイントがあります。
信頼できるクリニック・医師を選ぶ
糸リフトは繊細な施術なので、何よりも信頼できるクリニックや医師を選ぶことが大切です。公式サイトではこれまでの症例や実績が掲載されていることが多いので、確認してみましょう。
理想の仕上がりのイメージを照らし合わせる
カウンセリングが丁寧かどうかも重要な判断ポイントです。カウンセリングでどれだけ具体的に悩みや完成イメージを伝えられるかによって、仕上がりの度合いが異なります。
複数のクリニックでカウンセリングを受けてから、比較して決めると良いでしょう。
治療の内容や回数・料金の説明をしっかり聞く
糸リフトでは糸の種類や本数で料金が異なるので、はじめに説明をしっかり聞いておくことが大切です。
また、料金だけではなく治療の内容や回数も相違がないように確かめておきましょう。
信頼できるクリニックをみつけて理想の仕上がりにしてもらおう
糸リフトで失敗しないためには信頼できるクリニックに依頼することが大切です。実績や経験が豊富な医師であれば、カウンセリングも丁寧ですし、納得のいく仕上がりにしてくれるでしょう。
糸リフトでシワやたるみを引き上げて、若々しさを取り戻してみませんか?