10:00〜19:00 (月・水〜日/祝)
休診日/火曜日

コラム

COLUMN

ニキビは潰した方がいいって本当?早くキレイに治すための方法もご紹介

できてしまうと気になるニキビ。潰すと早く治ると言われていますが、うわさは本当なのでしょうか。結論から言うと、自己流でニキビを潰してしまうのは痕になってしまったり、余計に悪化したりする可能性があるためNGです。

そこで本記事では、なぜニキビを潰してはいけないのかや、ニキビができてしまった際の正しいケア方法についてご紹介します。また、合わせてどうしてもニキビを潰したい時の対処法もご紹介しているので、なかなか治らないニキビに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

ニキビは潰すべき?潰したらダメ?


基本的には、ニキビを潰してはいけません。
ニキビを潰すと早く治るといったうわさもありますが、あくまでも適切な方法の場合のみ。
適切な方法でニキビを潰すと、詰まった皮脂を取り除くことでニキビが小さくなり、治りが早くなることもあります。
しかし、自己流の方法でニキビを潰してしまうと肌を傷つけ、ニキビ痕になってしまったり余計に悪化したりする可能性が高いです。
そのため、ニキビができても潰さないようにしましょう。

ニキビを潰したらいけない理由

自己流の方法でニキビを潰してしまった場合、一体どのようなことが起こりえるのでしょうか。
ここからは、ニキビを潰してはいけない理由について解説していきます。

ニキビ痕ができてしまうから

ニキビを潰すと皮膚の深い部分である真皮にまで炎症が起き、ニキビ痕が残ってしまう可能性があります。
さらにニキビを潰す際、爪やピンセットなどで肌を傷つけると、ニキビ部分だけでなく、周りの皮膚まで傷つけてしまうことも。
そうすると、ニキビの周りも含めてクレーター状の痕ができてしまうことがあります。
クレーター状のニキビ痕は、一度できてしまうと治すのは困難です。
そのため、ニキビが気になっても決して潰さず、適切なケアをすることが大切といえます。

炎症を起こして治りが遅くなったり悪化してしまったりするから

ニキビを潰すことで雑菌や細菌が皮膚に入り込み、かえって炎症を悪化させる可能性があります。
自己流でニキビを潰しても、膿を出し切れずに肌に残ってしまうとニキビは治りません。
そうすると潰してもニキビができるのを繰り返し、なかなか治らなくなってしまいます。
ニキビの膿が完全に出し切れたかの判断は、素人には難しいため、自己判断でニキビを潰さないようにしましょう。

潰すことで炎症が広がってしまう可能性があるから

自己流でニキビを潰すと、炎症物質を広げて他の箇所にニキビができてしまうことがあります。
ニキビを潰す刺激でさらに炎症物質が分泌され、さらなる肌トラブルの原因を引き起こすことも。
余計な肌トラブルを引き起こさないためにも、ニキビは潰さないようにしましょう。

ニキビの正しいケア方法

ニキビを潰してはいけないのであれば、どのようにケアするのが正しいのでしょうか。
正しいニキビのケア方法には、日々のスキンケアと体の内側からのケアが大切です。

自分に合ったスキンケアを丁寧に

ニキビができる主な原因は、皮脂による毛穴の詰まりです。
それを防ぐためには、丁寧に洗顔することで毛穴の詰まりを予防しましょう。
洗顔料はしっかりと泡立てて、肌をゴシゴシこすらないように洗うのがポイントです。
洗顔が肌に残ることも肌トラブルの原因になるため、ぬるま湯でしっかりと洗い流すことも大切です。
洗顔のしすぎや洗浄力が強すぎる洗顔料は、必要な皮脂まで取りすぎてしまい、ニキビの原因になります。
また、肌の乾燥もニキビの原因になるので、洗顔後はしっかりと保湿を行いましょう。
できるだけ高保湿成分の保湿剤を使用し、洗顔後の肌に潤いを与えるのがおすすめです。

栄養バランスの整った食事を心掛ける

食生活の乱れもニキビの大きな原因です。
脂肪や糖質が多い食事が続くとニキビを悪化させてしまうので、お菓子や揚げ物、ジュースなどを過剰に接種するのは控えましょう。
また、偏食や無理なダイエットも肌トラブルの原因になります。
栄養不足は肌だけでなく、心身ともにダメージを受けてしまうので、日頃からバランスのよい食生活を心がけましょう。
主食や主菜、副菜などを意識し、野菜を中心にした食生活が理想です。

しっかりと睡眠をとる

睡眠不足はニキビはもちろん、あらゆる肌トラブルの原因になります。
睡眠中に分泌されるホルモンには肌のターンオーバーを正常に働かせたり、肌を修復したりする働きがあり、キレイな肌のためには欠かせないものです。
睡眠不足気味の人は、生活リズムを見直すようにしてみましょう。

ストレスを溜めない

ストレスをため込むと体の免疫力が下がり、アクネ菌が増殖してしまうのでニキビができやすくなってしまいます。
また、ニキビの原因のひとつである、皮脂の過剰分泌はストレスも関係しています。
そのため、趣味や適度な運動などでストレスを発散するなど、適度にリフレッシュしてストレスをため込まない生活を心がけましょう。

どうしてもニキビを潰したかったらどうしたらいい?

原則、自己流の方法でニキビを潰すのはNGです。
しかし、「どうしても潰したい」「なかなかニキビが治らず、耐えられない」という場合は、専門のクリニックに受診しましょう。
専門のクリニックであれば正しい方法で潰してくれるので、ニキビの芯までしっかりと出し切り、早くニキビを治すことが可能です。
また、ニキビの状態に合わせて適切な治療を施してくれるので、キレイに治せます。

自分でニキビを潰すのはダメ!キレイに治すならクリニック受診がおすすめ

ニキビは自分で潰してしまうと、悪化したりクレーター状のニキビ痕になってしまう可能性があります。
必ず自己流の方法でニキビは潰さず、基本的にはスキンケアや生活習慣を見直すことでケアすることが大切です。
ゆっくりと時間をかけてケアすることで、他の肌トラブルにも効果を期待できます。

しかし、「できるだけ早く治したい」「ニキビ痕を作らずにキレイに治したい」と考えている方は、エールクリニックへ受診するのがおすすめです。
エールクリニックでは、ニキビやニキビ痕に対する治療が充実しています。
肌の状態に合わせて正しい治療を行うので、できるだけニキビ痕を残さずに治療できるのが魅力です。
まずは、お気軽にご相談ください。

インスタグラムは
コチラ
LINE予約は
コチラ
電話予約は
コチラ