ボトックスは再施術に何カ月空ける?施術で後悔しないポイントも解説
ボトックスは美容施術の中でも、定期的な継続が必要とされる施術です。しかし、現実問題として何カ月空けるものであるのか具体的に掴んでいる人は多くありません。そのため、「頻繁に打つようなお金も時間もない」と不安を抱いたり、逆に「間隔が長すぎでは?もっと打った方が良いの?」と焦ってしまうケースもあります。
本記事では、ボトックスの継続スパンについて説明します。正しい知識を身に着けて、ベストな状態をキープしましょう。
ボトックスとは?
ボトックスとは、ボトックスという薬品を注射で施術部位に打つ施術です。入れる薬品はすべてボトックスに違いありませんが、打つ場所によって期待される効果は異なります。
施術的な負担としては、一般的な注射で薬品を適量を打つだけであるため、お客様の負担が軽くダウンタイムが短い点が特徴です。まれに内出血が出ることもありますが、数日で消えてしまいます。
ボトックスの効果
ボトックスには、注射された部位の筋肉を弛緩させる効果があります。筋肉の弛緩効果と聞くと、「審美性を高めることとどう繋がるの?」と疑問を抱く人も少なくありませんが、筋肉を弛緩させることで以下のような効果があります。
【ボトックスの施術部位と効果】
施術部位 | 効果 |
---|---|
人中 | 人中短縮 |
顔 | 表情じわ |
二の腕・ふくらはぎ・太もも | 施術部位の痩身効果 |
エラ(咬筋) | エラ張りの改善 |
肩 | 肩こり |
脇・手の平・足の裏 | 多汗症の改善 |
いずれも薬品そのものはボトックスが使用され、施術も注射を用いるという方法で共通しています。
エールクリニックにおけるボトックス
エールクリニックにおけるボトックス注射は、以下の部位に施術可能です。
上記はあくまで当クリニックについての話であり、どの部位にボトックス施術が可能であるかは、クリニックによって異なります。
そのため希望部位に施術を受けられるかどうか、事前の確認が必要です。Webサイトや電話などで確認しましょう。
ボトックスの期間について
ボトックス施術は繰り返しが前提になるケースも多いため、施術の間隔に注意を払う必要があります。薬の効き具合や悩んでいるトラブルなどでもスパンが変動するケースがありますが、クリニックの指示に従って施術を行っていれば問題はありません。
ボトックスは継続施術がおすすめ
ボトックスは継続して定期的に施術を受けるのがおすすめです。
ボトックスは一回だけでも効果を発揮しますが、残念ながら効果に永続性はありません。そのため施術を受け、その状態をキープしたいと考えるのであれば、効果が消えてしまう前に再施術を行う方が良いでしょう。
ただし脇に多汗症改善目的の施術を受ける場合などは、汗をかきやすい夏の間だけ行うという方法もひとつの手です。
再施術には何カ月空けるべきか
ボトックスの再施術には、6ヶ月以上空けるのが一般的です。部位によっては多少変動し、場合によっては1年に1回程度で済む場合もあります。
一方でボトックスが体に馴染むまでは、ボトックスを体が「異物」と認識し積極的に排出しようとするため、施術スパンが短くなる場合もあります。ボトックスが体に馴染み始めると、徐々に再施術までの期間は伸びていきます。
再施術をしないとどうなるか
ボトックスの再施術を行わなかった場合は、徐々にボトックスが体から抜けていき、いずれ施術前の状態に戻ります。
一方で、状態が戻る以外のデメリットは特にありません。元の状態より悪化するということもなく、また再施術を受ける気になればいつでも再施術を行えます。
ボトックス施術には回数制限なども特にありません。「再施術はしない予定だったけど、やっぱりもう一回やりたい…」と感じたら、いつでもクリニックにお越しください。
【参考】ボトックスは打てば打つほど良い?
ボトックスは、打てば打つほど良いというわけではありません。
一度に多量に打てば良いというわけでもなく、施術の回数が頻繁であれば良いというのも間違いです。ボトックス施術で美しい姿を手に入れるために重要なポイントは、量や期間が適切であることです。
ボトックスが継続的に効いて状態が安定し始めると、「以前と変わっていない、効いていないのではないか」と不安を覚え、施術回数や薬の量を増やそうとする人も少なくありません。しかし、過度の施術は逆効果です。
ボトックス施術のポイント
ボトックス施術で失敗しないためには、以下のポイントを意識する必要があります。
いずれも、クリニックとのしっかりした連携が重要です。カウンセリングも重要になるため、実績豊富でも「このクリニックは話しにくいな」と感じたら、別のクリニックを検討しても良いでしょう。
理想のイメージをしっかり固める
ボトックス施術では理想のイメージをしっかり固めることが重要です。
施術を受ける目的は、あくまで理想の姿に近づくことであり、変化し続けることではありません。ボトックスが効果を発揮し、理想の姿になった後は、その状態をキープすることを意識しましょう。
綺麗な状態を見慣れると、だんだんと「もっと綺麗になれるのでは?」と感じるようになりがちですが、元々はどんな効果を期待していたのか、忘れないことが大切です。
適切な量を適切な場所に
ボトックス注射できれいな見た目になるポイントは、適切な量の薬を適切な場所に打つことです。
実際の場所や量はクリニックが判断するため、施術を受ける側が行うことは、慎重なクリニック選びです。口コミや実績件数などを判断材料に、信頼できるクリニックを見つけましょう。
エールクリニックで納得の施術を
安心できるクリニックで納得の施術を受けたいと考えるのであれば、ぜひエールクリニックにお越しください。
ボトックス注射は、施術の手順としては一般的な注射だけであるため、「簡単な施術」「どこで受けても結果は同じ」と考えられがちですが、それは間違いです。
実際の施術では薬の量や注射部位、施術の間隔などクリニックにしか判断できないことがたくさんあります。時間とお金を割いて通院するからこそ、選んで良かったと思えるクリニックに通いましょう。
まとめ
ボトックスは継続的な施術を行うことで、美しい状態をキープできます。残念ながら効果に永続性はありませんが、一方で数ヶ月に1回程度の再施術で十分効果をもたせることはできます。
数ヶ月に1回のスパンが短いと感じるか長いと感じるかは人それぞれですが、いずれにしろ自分の判断でスパンを長くしたり短くしたりするのではなく、クリニックの指示に従って施術を受けましょう。