赤みやクレーター…ニキビ跡はどうやって治す?ケア方法やNG行動も解説
ニキビに悩む人は多いですが、同時にニキビ跡に悩む人も少なくないでしょう。せっかく治ったと思ったのにふと鏡を見ると、ニキビ跡が顔に残ってしまっているというトラブルは、珍しくありません。
本記事ではニキビ跡について、発生する原因や対策、悪化させてしまうNG行動などを解説します。参考にして、ニキビ跡のトラブルを解決する助けにしてください。
ニキビ跡とは?
ニキビ跡とは、ニキビができた場所に残る跡のことです。仮にニキビそのものが治っていても、跡だけ残るということはよくあります。
ひとくちにニキビ跡と言ってもさまざまなケースがあるため、一概に特徴を説明できるものではありません。ただし、ケア方法は基本的に同様です。
ニキビが跡になる原因
ニキビが跡になる原因は、跡のタイプによって異なります。具体的には以下のとおりです。
シミが残る:ニキビの炎症がメラノサイトを刺激し、メラニン色素を生成してしまう
クレーターが残る:炎症が肌の真皮層に達し一府組織が破壊されてしまう
ケロイドが残る:炎症が長く続き、修復のためのコラーゲンが過剰生成される
ただしニキビ跡の発生のしやすさは個人差があります。同種類のニキビが同期間できていたとしても、ある人はきれいに治り別の人は跡が残った、ということも珍しくはありません。
跡になりやすいニキビの種類と場所
ニキビとひとくちにいっても、跡になりやすい種類のニキビがあり、場所もある程度絞られます。具体的には以下のとおりです。
【跡になりやすいニキビと発生場所】
跡になりやすいニキビ種類 | 赤・黄・紫ニキビ (悪化するにつれ赤→黄→紫に変化) |
---|---|
跡になりやすい場所 |
|
白・黒ニキビは比較的跡になりにくいです。また、鼻部分やあごのニキビなども同様、比較的跡になりにくいです。
ただし、あくまで跡になりにくいだけでなく、絶対にならないというわけではないため、いずれにしろケアが必要です。
ニキビ跡は美容クリニックでの改善がおすすめ
ニキビ跡は、美容クリニックでの治療による改善がおすすめです。
ひとくちにニキビ跡治療と言ってもさまざまですが、一般的には以下のいずれかでニキビ跡治療を行います。
総じて言えるのは、メスなどを使用しないため体への負担が軽く、気軽に施術を受けられること。また、セルフケアで改善するよりも効果が高く、治りが早いことです。
ダーマペン
ダーマペンとは、ハンコ注射のような極細かつ無数の針を患部に刺し、肌を刺激して美肌効果を期待する施術です。刺すといっても2mmまでほどのことであり、深くまで刺すわけではありません。
刺すことで、肌が傷を修復しようと活性化します。結果的に肌質改善になり、ターンオーバーが促進され、ニキビ跡改善を始めとする美肌効果が生まれるのです。
水光注射
水光注射もダーマペンと同様、極細の針を持つハンコ注射のような器具を施術部位に刺し、美肌をもたらす施術です。ダーマペンと違い器具はやや大きめであるため、細かい施術部位には向きません。
一方で薬液を注入することが可能であり、さらに高い効果を期待できるというメリットもあります。
各種レーザー治療
美肌効果を持つ各種レーザー治療も、ニキビ跡に有効です。レーザーであるため針などは刺さず、レーザーによる熱などの刺激で肌を活性化させ、美肌効果を高めます。
美容整形の世界ではさまざまなレーザー治療があり、クリニックごとに扱っている施術メニューが異なります。そのため、ニキビ跡に有効なレーザーがあるかどうか確認してから、クリニックを決定しましょう。
なお、当クリニックではハイフ・ピコレーザーを受け付けています。
セルフでできるニキビ跡ケア
ニキビ跡はセルフケアを行うことも可能です。具体的な方法は以下のとおりです。
ニキビ跡のセルフケア方法は、いずれも基本的なことが多く、特別なことをする必要はありません。大切なことは基本のスキンケアをおろそかにしないことと、即時の効果が無くとも続けていくことです。
ただし、セルフのスキンケアは必ず効果が出るとは限りません。どうしても解決しない場合は、美容整形施術をおすすめします。
やってはいけない!ニキビ悪化のNG行動
以下は、ニキビの悪化に繋がってしまうNG行動です。
ニキビの悪化はニキビ跡の発生に繋がります。速やかに治すためにも、適切なケアを行いましょう。
過度の刺激を与える
肌に過度の刺激を与えるのはNGです。
特にニキビができてしまうと、つい気になってしまい手で触れる人は多いですが、かえって悪化の原因になってしまいます。触れるだけでなく、潰して膿を出したりという行為もよくありません。
ケアはしつつ、不要な刺激はしないようにしましょう。
洗顔のし過ぎ
洗顔しすぎもNG行動のひとつです。
ニキビができると、「早く治したい」「きれいにしなければ」と感じてしまうものです。その結果、つい洗顔しすぎてしまう人が多いです。
しかし、過度の洗顔は必要な皮脂も落としてしまい、かえって逆効果となるのです。何事もやり過ぎは良くないことを覚えておき、適度な洗顔を心がけましょう。
不摂生な生活を送る
不摂生な生活は、ニキビの発生や悪化の原因になります。
できるだけバランスの取れた食事を行い、油っこいものは控えめにしましょう。野菜を中心にし、食事を抜かないで3食摂ってください。
また、十分な睡眠時間も重要です。「睡眠不足はお肌の大敵」とは本当のことであり、眠れていなければニキビの治癒が遅れ、肌質が悪化します。加えて、夜に眠っている方が美肌ホルモンが活発に分泌されるため、昼夜逆転のような生活もおすすめできません。
ストレスを溜める
ストレスを溜めることでニキビは発生してしまいます。
正確に言うとストレスが溜まることで、ホルモンバランスが崩れ皮脂の分泌が活発になってしまい、ニキビが発生するようになってしまうのです。
無理はしないようにし、十分な休息をとりましょう。また、自分の時間を大切にし、定期的にリフレッシュするように心がけましょう。
ニキビ跡の悩みはエールクリニックで解決
ニキビ跡は、美容クリニックの施術で改善可能です。セルフケアでどうにもならないと感じた場合は、相談だけでも行なってみてください。
クリニックの当てが無い場合は、ぜひ当クリニックにお越しください。