10:00〜19:00 (月・水〜日/祝)
休診日/火曜日

コラム

COLUMN

シミ取りレーザー ピコスポットとは?

ピコスポット、気になるシミにオススメ☀️
紫外線を浴びたお肌にシミが出来てしまったという方必見です😊

こんにちは、スタッフのTです✨
今回は、ピコスポットについて解説します♪

ピコスポットとは?

ピコスポットとは、ピコレーザー治療の1種です。
ピコレーザーは、狭い範囲に高い出力でレーザーを照射します。 ピコレーザー治療の中でも、シミそばかすを少ない施術回数で除去できる治療がピコスポットです。

全体的なトーンアップよりも、明確に「このシミを取りたい!」という目的がある患者様におすすめです。

ピコスポットの適応

ピコスポットの効果は以下のとおりです。

  • ハッキリとしたシミ
  • そばかす
  • 色素沈着

従来のシミ治療では、薄いシミを解決できない・痛みに耐える必要がある、治療痕のダウンタイム・色素沈着の可能性・治療回数が必要など様々なデメリット・リスクがありました。。ピコスポットはシミ治療のデメリット・リスクを最小限に抑えたより身近なシミ治療です。

ピコスポットのメリット

従来のレーザーと比較してピコレーザーでのシミ取りには様々なメリットがあります。

  • 炎症後色素沈着のリスクが少ない
  • 施術後のテープ保護が不要
  • 薄いシミにも反応可能

ただし大きなシミの場合は医師の指示によりテープ保護を推奨する場合もあります😌シミの状態で照射部位やテープの有無は変わることがあるので、

VISIA 肌診断機を使用

VISIAの結果を見ながら必要な治療方針を提案していきます✨

そして、ピコスポットの治療回数は症状によりますが、1~3回の照射が必要となります。1回の治療で取れるシミもありますが、取りきれないものもあります。

治療回数は合計で1〜3回

一般的な治療回数は、合計で1〜3回です。シミの状態によって回数は異なり、1回ピコスポットで目立ったしみを治療して、その後薄いシミをピコトーニングで治療していく場合もあります。

ピコスポットは治療範囲によりますが、5〜10分程度の短時間での施術であるため、ほとんどの方が麻酔なしで耐えられます。
痛みは我慢できる程度で、少しヒリヒリ感や熱感を感じることがあります。

ピコスポットの経過

レーザー照射後の経過としては、シミが反応して一時的に黒く濃くなったり、薄いかさぶたのようになります。
ただし、1~2週間程度で自然に剥がれます。テープ保護は必要ありませんので、翌日からメイクが可能です。
※大きいシミなどは、テープ保護をお勧めすることがあります。

施術後注意事項

施術後はシミが再発しないよう日焼け対策を十分に行い、擦ったりしないよう優しくお肌を扱ってください。
日焼け止めは個人的にプラスリストアがお肌に優しく伸びもよいのでオススメです♪
※クリニックで購入可能です。

ピコスポットはエールクリニックで

夏前にぜひ一度ピコスポットを受けてみてください✨実績豊富なスタッフが、安心・納得の施術で、きれいな仕上がりを提供いたします♪

次回は、ピコトーニングについて解説します😊

エールクリニックのピコスポット治療へ

インスタグラムは
コチラ
LINE予約は
コチラ
電話予約は
コチラ