ピーリングは週に何回すべき?回数を決めるポイントや状況別の目安も解説
ピーリングって週に何回やれば良いの?と疑問に思う人は少なくありません。特にセルフピーリングは、薬剤や施術間隔をすべて自分で決めなければならないため、迷う人が多いようです。
本記事ではピーリングについて、週に何回行うべきか、クリニックでのピーリングとセルフピーリングの場合別に解説します。ぜひ参考にして、適切なピーリングを行えるようになってください。
ピーリングとは?
ピーリングとは、薬剤を塗布して古い角質を落とし、みずみずしい肌を出現させる美肌美容施術です。正確にはケミカルピーリングと言います。施術としては薬剤を塗布するだけであり、外科的なことは一切行いません。
なお、レーザーで行うレーザーピーリングという施術もあります。しかし単に「ピーリング」と呼ばれる場合は、ケミカルピーリングを指す場合がほとんどです。
ピーリングの効果
ピーリングの効果は以下のとおりです。
シワやニキビなどに対しても少なからず効果がありますが、もっとも効果的なのはシミやくすみなど色素沈着に関わる肌トラブルです。
ピーリングは週に何回行う?
ピーリングは週に何回行うかですが、現実としては、施術の受け方によって具体的な回数が変化します。大きく分けて、以下の2つになります。
そのため、全員が常に同じ回数の施術を1週間で受けるというわけではありません。まずは自分がどちらに該当するのか考え、その上で回数を確認してください。
クリニックでピーリングを行う場合
クリニックでピーリング施術を行う場合は、施術スタート直後と、状態が安定したときでも回数が変化します。
施術スタート直後は、およそ2週間に1回の施術です。その後状態が安定してくると、1ヶ月~1ヶ月半に1回程度の施術間隔になります。そのため、同じクリニックに通っていても、人によって施術間隔が変化します。
セルフピーリングを行う場合
セルフピーリングの場合、週2~3回が一般的です。具体的に2回にするか3回にするかは、肌の調子をよく見て検討すると良いでしょう。
クリニックで施術を受けるケースとは異なり、セルフピーリングの場合は頻度が高くなります。また、施術スタート時かどうかに関わらず、常に回数が一定です。
ピーリングの間隔を決めるポイント
ピーリングの間隔を決めるポイントは、以下のとおりです。
美容クリニックで施術を行う場合は、クリニック側がトータルサポートをしてくれるため、自分で施術間隔を考える必要はありません。しかしセルフピーリングでは、自分で自分のマネジメントを行う必要があります。
薬剤と薬剤が自分の肌に合うかどうかを見きわめる
まず、薬剤そのものの特徴を調べてみましょう。効果が強いと言われているものほど、肌の回復に時間がかかるため、施術間隔は空けた方が良いということになります。
また、自分の肌に合うかどうかも確かめましょう。同じ薬剤を使っていても、肌の回復にかかる時間は人それぞれです。自分の場合はどれくらいで元に戻るのか、調べた上で施術を行いましょう。
回数よりも間隔に気をつける
ピーリングは、週に何回という回数よりも、施術の間隔に気を付けましょう。たとえば同じ週に3回でも、1回ごとに2日空けて合計3回施術するのと、週末の3日に3回連続まとめて行うのとでは、肌の調子が変わります。
施術を行ったら必ず一定の間隔を空け、肌を休ませるようにしてください。回数ばかり気にして、肌を休ませず頻回で施術を行うと、かえって肌質が悪化します。
肌の調子が悪いと思ったら無理せず延期する
施術を予定していた日に、肌の調子が悪いと思ったら、無理せず施術を延期しましょう。
ピーリングの有無に関わらず、肌の調子が良くないときはあります。そのような時に「予定していたから」と無理して施術を行うと、かえって肌質が悪くなる可能性があります。
施術前は、本当に施術を行って大丈夫か肌を確認するくせをつけましょう。
他の人の回数を気にしすぎない
ピーリングの回数や施術間隔において、他の人がどのように行っているかは、参考にし過ぎない方が良いでしょう。
肌の弱さや調子、肌質、合う薬剤などは人それぞれです。他の人が上手くいってる方法が、必ず自分にも合うとは限りません。あくまで施術を行うのは自分ということを、常に念頭に置いてください。
ビニール肌に注意する
セルフピーリングを行う場合、ビニール肌には特に注意しましょう。
ビニール肌とは、皮脂が過剰に分泌され、常時テカりを帯びるようになった肌のことです。まるでビニールを貼ったかのように光るため、ビニール肌と呼ばれます。
ピーリングで皮脂を落としすぎると、肌は皮脂の不足を感じ、分泌が促進されます。初期症状の時はテカりがわずかであるため、逆に「上手くいってるのだ」と勘違いしてしまいがちです。そして、さらにピーリングを行って、結果的にビニール肌になってしまう人が後を絶ちません。
十分注意してください。
セルフピーリングは難しい
セルフピーリングは、総じて難しいと言えます。
確かに施術の手順としてはシンプルですが、薬剤や肌質の見きわめから、適切な施術間隔の決定まで、トータルですべて自分で自分をサポートする必要があります。
確実に美肌を手に入れたい、失敗したくないという人は、ぜひクリニックでの施術をおすすめします。
ピーリング施術はエールクリニックで
「ピーリング施術を受けたいけれど、どこで受ければ良いのかわからない」という人は、ぜひエールクリニックにて施術をお受けください。当クリニックでは施術だけではなく、施術前の診断・カウンセリングから、アフターケアまでトータルサポートいたします。
まずはカウンセリングだけでもかまいません。スタッフ一同、ご来院をお待ちしております。
【まとめ】施術回数は多ければ良いわけではない
ピーリングは、行えば行うほど無条件に良いという施術ではありません。適切な間隔を空けて適切な回数に抑えなければ、肌の回復量を施術ダメージが上回ってしまい、かえって肌質が悪化してしまいます。
肌質が悪くなったからと言って、施術が足りないのだと思い込むことが、一番のNGアクションです。なぜ肌のコンディションが悪いのか、改善のためにどうすれば良いのか、しっかり考えた上で行動を起こしましょう。