10:00〜19:00 (月・水〜日/祝)
休診日/火曜日

コラム

COLUMN

ポテンツァのモニターに必要なこととは?注意事項も併せて紹介

ポテンツァの施術をモニターとして受けてみたいと考えつつ、具体的なことはわからないという人は少なくありません。ただでさえ美容施術は周りに「受けた」「受けない」などと言うものではないという風潮があります。中でもモニターとなるとさらに経験のある人はすくなく、誰にも聞けないというのはありふれたことです。
本記事では、ポテンツァのモニターについて解説します。参考にして、モニターとしての施術を考えるのに役立ててください。

ポテンツァとは?

ポテンツァとは、無数のマイクロニードルがついた器具の名称であり、針で肌を刺して刺激することで美肌効果を期待する施術です。刺すといっても1mm前後のことであり、採血の注射のように深くは刺しません。

針を刺すと同時に薬液を効率よく肌の奥深くに運ぶ、ドラッグデリバリーシステムもついています。さらに針の先からは高周波が出ており、熱刺激も同時に加えられます。

ポテンツァの効果

ポテンツァの効果は以下のとおりです。

  • ニキビ跡・傷跡改善
  • 赤ら顔(酒さ・紅潮)改善
  • 肌質改善・ハリUP
  • たるみ・毛穴の開き改善
  • 小じわ・シワ改善
  • タイトニング
  • 肝斑改善

美肌効果だけでなく、たるみ・しわに対して高い効果が期待できるのが、ポテンツァの大きな魅力です。

ポテンツァのモニターになるメリット

ポテンツァのモニターになる最大のメリットは、料金が標準よりも割引されることです。美容施術の価格に対し、高価と感じる人は少なくありません。しかしモニターになることで、価格を抑えつつ、同じ施術が受けられます。

なお、まれにモニターだからという理由で施術に手を抜かれたり、逆に通常より丁寧にされたりするのではと考える人が居ますが、誤解です。モニターであろうとそうでなかろうと、施術の丁寧度は同様です。

ポテンツァのモニターになりたい時の必要事項

ポテンツァのモニターになりたい場合、以下の必要事項をクリアする必要があります。

  • ポテンツァのモニターを募集しているクリニックを探す
  • クリニックの提示した条件に従えるか検討する
  • 必要な費用を用意する
  • 口コミなどを書く時は丁寧に

すべてが実行できるかどうか、確認した上でモニターになりましょう。

ポテンツァのモニターを募集しているクリニックを探す

まずは、ポテンツァのモニターを募集しているクリニックを探しましょう。

ポテンツァを受け付けているすべてのクリニックが、モニターを募集しているわけではありません。また、モニターを募集しているからと言って、施術内容にポテンツァが必ず入っているというわけでもありません。

まずはモニター募集しているかどうか、その上でポテンツァの施術があるかどうかを確認してください。

クリニックの提示した条件に従えるか検討する

クリニックは、モニター採用の際契約書を提示し、契約内容に従える人をモニターとして採用します。応募すれば、誰でも無条件にモニターになれるわけではありません。

具体的な契約内容は、クリニックごとに異なります。どこも同じと考えず、必ず目を通した上で、契約条件を守れるかどうか検討しましょう。

守れそうにないので辞退するという行為は至って普通のことですが、契約した後に違反してしまうと、大きなトラブルに発展するおそれがあります。

必要な費用を用意する

モニターを行う際は、必要な費用を調べて用意しておきましょう。

まれにモニター=無条件に無料と考える人が居ますが、無料になるか割引のみかはクリニック側が決めることです。モニターは無料で採用しなければならない、という法も慣例もありません。

そのため、費用関係のことはしっかり確認しておきましょう。無料が良いというのであれば、無料をはっきりと宣言しているクリニックを選んでください。

口コミなどを書く時は丁寧に

口コミなどを書くように求められた際は、丁寧に書きましょう。

一般的に口コミは、施術後に書くものです。そのため、「用事はもう済んだ」と感じてフィードバックをおろそかにする人もいますが、内心はどうあれモニターを引き受けた以上、感想をしっかり書くのがマナーです。

場合によっては、契約違反とみなされるケースもあり得ます。すべてが終わりきるまで、モニターとして気を抜かないようにしましょう。

ポテンツァのモニターになる際の注意

ポテンツァのモニターになる際は、以下の点に注意してください。

  • 写真撮影の可能性を考える
  • 通院を前提に行動する
  • 不明な点を明らかにしておく

いずれも、モニターとしては基本かつ重大なことです。できそうにないと感じたら、無理せずモニターを諦めることもひとつの方法です。

写真撮影の可能性を考える

モニターとして、写真撮影が伴う可能性は常に頭に入れておきましょう。クリニックによっては口コミのみでOKという場合もありますが、大抵の場合は写真撮影がつきものです。

写真を掲載することで、新規顧客は施術に対するイメージが具体的になり、クリニックに行こうという気持ちが生まれます。しかし一方で、誰に写真を見られるかわからないため、美容施術を受けたと知り合いにバレるリスクが高まります。

通院を前提に行動する

ポテンツァのモニターを行う場合は、通院を前提に検討しましょう。

元々ポテンツァは、複数回繰り返すことが前提の施術です。モニターの場合は、フィードバックのためにさらに1~2回ほど通院回数が増えることもあります。

そのため、あまりに遠すぎるクリニックや、アクセスが悪いクリニックは通院が過度のストレスとなるため、おすすめできません。無理せず通院できるクリニックに絞って、かかるクリニックを選びましょう。

不明な点を明らかにしておく

不明な点があれば、契約前の段階で確認しておきましょう。通常は施術前のカウンセリングなどで確認しますが、モニターの場合、できるかぎり疑問は契約前に聞いておくのがおすすめです。

また、わからないことに対して「おそらくこうだろう」と自己判断してしまうことも良くありません。モニターの場合、自己判断は知らず知らずのうちに契約違反と結びついてしまうこともあるため、気をつけてください。

ポテンツァ施術はエールクリニックで

モニターにならなくても、ポテンツァ施術を受けてみたいという方は、ぜひエールクリニックにお越しください。高い技術力と丁寧なカウンセリングで、どなた様にも安心・納得の施術をご提供します。

エールクリニックのポテンツァ治療へ

【まとめ】施術の特性とモニターの特性の両方を知ろう

ポテンツァのモニターをスムーズに行うには、ポテンツァの特徴とモニターの特徴を両方知っておく必要があります。
後から「イメージと違った」と感じて悔やまないように、自分で知識をつけておき、わからないことはクリニックに直接たずねましょう。

インスタグラムは
コチラ
LINE予約は
コチラ
電話予約は
コチラ