10:00〜19:00 (月・水〜日/祝)
休診日/火曜日

医療ハイフ

医療ハイフとは

超音波を皮下組織や筋層に照射することで、リフトアップやしわの改善、脂肪を減らすなどの効果を得られます。切らずに行えるリフトアップ施術として注目されています。
リフトアップだけでなく、ダメージを受けた皮膚組織が、元の状態に戻すためにコラーゲンやエラスチンを産生することで、肌質改善、美肌効果も得られます。
医療ハイフは、エステサロンでの取扱いもありますが、医療機関の機器とは出力・安全性・持続性という点で大きく異なります。
安さだけでエステサロンのハイフを選んでしまうと、思わぬトラブルになってしまう可能性もあるため注意しましょう。

医療ハイフの期待できる効果

  • たるみの解消
  • 二重あごの解消
  • ほうれい線の解消
  • 小顔効果
  • ハリ感アップ
  • 美肌効果

医療ハイフのポイント

当院では、「ウルトラセルQ+」による施術を行っております。
これまでの機器では痛みが強く感じられる点がデメリットでしたが、「ウルトラセルQ+」 は、痛みを大幅に抑えることができている機器のため、痛みが不安な方も受けやすくなっています。
たるみの原因となっているSMAS筋膜をしっかりと加熱することで、高いリフトアップ効果を得ることができます。
当院では、2ステップ(350ショット)、3ステップ(400ショット)のどちらかで行いますが、おひとりお一人のたるみ具合を確認させて頂いた上で、最適なショット数をご案内させていただきます。
また、顎下のもたつきや二重顎、二の腕の脂肪への照射も行っています。
照射した部分の温度が58度くらいになると、人間の脂肪細胞の脂肪は溶け始めます。すると、脂肪細胞が破壊され、細胞内の脂肪が放出されます。広い範囲で脂肪細胞を破壊していくことで、皮膚のダイエットを行えるようになります。顎下や二の腕の脂肪はダイエットや運動を行っても取れにくいですが、照射することでサイズダウンが行えます。

即効性があり効果の持続期間が長い

医療用ハイフは、即効性が高く照射直後から引き締まった感じを実感できます。
さらに、熱ダメージで傷ついている部分を修復しようとする働きで、コラーゲンやエラスチンが産生されるので、効果の持続性も高い施術となっています。
ハイフの持続期間は、3ヶ月から6ヶ月です。
照射から1ヶ月〜2ヶ月目くらいから、引き締め効果のピークを実感できます。

二重顎・二の腕の脂肪を溶解させる

HIFU(高密度焦点式超音波)を顎下、二の腕にあてることによって、身体の中でそのエネルギーが吸収され、さらに熱変換されることにより脂肪細胞を破壊します。脂肪層を58℃前後まで熱することで脂肪溶解を引き起こし、溶解した脂肪は血管やリンパ腺を通じて排出され、自然とボリュームがダウンします。
また破壊された脂肪細胞は再生されないため、リバウンドも起こりにくいです。

切らずに行えて手軽

これまでリフトアップ施術と言えば、切って行う方法しかありませんでした。
しかし、ハイフは切らずに行うことができ、ダウンタイムもほぼないことから、気軽にたるみ治療が行えます。

ハイフだけではたるみが改善しない場合も

お顔の状態によって、ハイフだけではたるみが改善されないケースもあります。
その場合、ヒアルロン酸注入や、糸リフトなどとの組み合わせ施術をご提案させて頂く場合もございます。

医療ハイフの料金

  • 3ステップ(約400ショット)

    ¥154,000

  • 2ステップ(約350ショット)

    ¥132,000

  • 顎下、二重顎(約120ショット)

    ¥66,000

  • 二の腕(約400〜500ショット)

    ¥88,000

施術の流れ

01.

パウダールームで洗顔をしていただきます。

02.

その後、施術部屋へ移動します。

03.

お顔にジェルを塗布し施術開始します。

04.

最後にジェルを拭き取り、お肌の観察をし施術終了です。

05.

施術終了後、アフターケアの説明をし受付にご案内します。

よくあるご質問

Doctor

安東 圭皓

KEIKOU ANDOU

韓国 釜山大学医学部卒業後、韓国の救急病院での勤務を経験。
2013年 福岡徳洲会病院 勤務
2016年 九州大学病院 勤務
2017年 国立病院機構九州医療センター 勤務
2020年 東京中央美容外科 入職
2021年 東京中央美容外科 神戸院 院長・技術指導医 就任
2022年 Wクリニック 入職
同年 Wクリニック オム院 院長
2023年 エールクリニック心斎橋院勤務

略歴

日本と韓国、両国の医師免許を所持し、最先端の美容外科医として、目の周囲、糸リフト、ヒアルロン酸などの施術を得意とする。
精神科医としての経歴もあり、患者様に寄り添ったカウンセリングに定評がある。

資格

日本抗加齢医学会
ジュビダームビスタ認定医
ボトックスビスタ認定医
精神保険指定医

clinic

● クリニック名

Aile Clinic エールクリニック

● 所在地

542-0081
大阪市中央区南船場3-10-11
A-FLAG北心斎橋 4階

● 電話番号

0662458777

インスタグラムは
コチラ
LINE予約は
コチラ
電話予約は
コチラ